昨夜のカレー、明日のパン / 木皿泉

2014年度本屋大賞第2位に選出された作品です。

どのような内容かといいますと…

悲しいのに、幸せな気持ちにもなれるのだ―。七年前、二十五才という若さであっけなく亡くなってしまった一樹。結婚からたった二年で遺されてしまった嫁テツコと、一緒に暮らし続ける一樹の父・ギフは、まわりの人々とともにゆるゆると彼の死を受け入れていく。なにげない日々の中にちりばめられた、「コトバ」の力がじんわり心にしみてくる人気脚本家がはじめて綴った連作長編小説。

Amazon.co.jp

夫が死んだ後、七年間義父と一緒に住み続けているテツコと、

息子が死んだ後、七年間嫁と一緒に住み続けている連太郎(ギフ)の話です。

その他に、現在テツコと付き合っているテツコさんが勤める会社の同僚の岩井さん、近所に住んでいる航空会社で客室乗務員として勤めていたが、ストレスで笑えなくなり退職した、通称ムムム。など。

一見のんびりと暮らしているように見える2人なのですが…

この本の空気感がとても良かったです。

日常を描いた小説は、日常を描いていても、それでもちょっと独特の空気感というか、やっぱり小説、物語という感じがする作品が多いですが(それがダメとかではないです、それはそれで面白いです。)、この小説の空気感はとても身近に感じられるものでした。

おいおいそれはないだろ。とつっこみを入れたくなるような出来事もありますが、人が生活している感が感じられるというか、なんというか。

毎日の生活の中で悩みとかがあっても、悩みの前に毎日の生活があり、その毎日を過ごしていくうちに悩みやいろいろな出来事もその生活の一部になり毎日が流れていく。といった感じで、このままでは良くないと思うけれども、今はこのままでも良いんじゃないかな… みたいな。

説明しにくいです(笑)

とにかく、空気感がとても良い本でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました