岩手県『盛楼閣 / 盛岡冷麺』 2012年の夏に、岩手県の盛岡で盛楼閣の盛岡冷麺を食べました。盛楼閣はJR東北本線盛岡駅の東口、大通りを挟んだ向かい側のビルの2階で営業しています。盛岡駅東口を出ると目の前にバスターミナルと大通りがあり、大通りまで出ると目の前に看板が見えま...2016.01.03岩手県2012年夏
青森県『長尾中華そば 西バイパス本店 / 冷やしラーメン(冷ニボ)』カンカン照りの日に食べる冷やしラーメン、最高 2012年の夏に長尾中華そば西バイパス本店で冷やしラーメン(冷ニボ)を食べました。長尾中華そば西バイパス本店は新青森駅から徒歩約13分の場所で営業しています。外観はショッピングモールのテナントかな? コンクリート造りの建物の一角に入り口があ...2015.12.30青森県2012年夏
2012年夏『ラッキーピエロ / チャイニーズチキンバーガー、ラッキーエッグバーガー』 北海道、函館名物の1つ、ラッキーピエロでハンバーガーを食べてきました。ラッキーピエロは、北海道の函館を中心に道南地区でチェーン展開をしているハンバーガーショップです。今回は、港北大前店でチャイニーズチキンバーガーとラッキーエッグバーガーを食...2015.12.232012年夏
2012年夏『らーめん侘助 / 醤油らーめん』 がっつりこってりバランス良しの魚介系ラーメン らーめん侘助は北海道札幌市、札幌市営地下鉄元町駅から徒歩約5分の場所で営業しています。目印はコープさっぽろ元町店です、コープと道を挟んで大きな駐車場のある通りに入れば、コープの少し手前の場所で到着です。お店は通りに面していますが、すこし凹ん...2015.12.192012年夏
2012年夏麺屋 菜々兵衛 / 名古屋コーチン 醤油 また来ました、菜々兵衛です。札幌を出る前に食べたラーメンがとても美味しかったので、札幌に戻ってきたらまた食べに行こうと考えていました。麺屋菜々兵衛はJR平和駅から北へ徒歩約12分。駐車場あり。北13条北郷通にある北海道銀行北都支店を北へ進む...2015.10.292012年夏
2012年夏煮干しの味、香りともに抜群!! なかじま / なまら!こいにぼ 帯広市から札幌市へ戻って来ました。なかじまは、札幌市から出る前にも訪問したのですが、完売閉店していました。なので、この日は早めの訪問。外観はシンプル。そして、綺麗です。やっぱり綺麗なのは気持ちが良いです。では、早速店内へ。扉を開けて中へ入る...2015.10.152012年夏
2012年夏賞味期限が3時間のサクサクパイ。 六花亭 西3条店 / サクサクパイ 北海道帯広市に来たので、賞味期限が3時間という、六花亭のカフェでしか食べることができないサクサクパイを食べてきました。僕の中では北海道のお土産は六花亭が定番で、六花亭のレーズンサンド(マルセイバターサンド)が大好きなので、北海道に行かなけれ...2015.10.112012年夏
2012年夏[閉店]麺武 ざぼん「味噌ラーメン」 麺武ざぼん。閉店してます…とても僕好みの味噌ラーメンでした…北海道帯広市で営業していました。外観はとても和風で落ち着いた雰囲気です。早速店内へ。店内へ入ると明るい接客に迎えられます。麺武ざぼんは食券制です。お店への入り口の扉を開けると、目の...2015.10.072012年夏閉店
2012年夏味彩 / チャーシューメン 塩 / 2012年夏-20 前回の活木庵から東へ90kmほど移動し、北見市で営業している味彩へ。こちらのラーメン店も、北海道情報誌HOに載っているチャーシュー麺の写真を見て食べに行きたいと思い、寄ってみました。営業日は土日祝日のみのちょっと変わったお店です。お店のすぐ...2015.10.042012年夏