大阪 (グルメ)[まとめ]金久右衛門 本店「大阪ブラック・金醤油ラーメン・紅醤油ラーメン・深江橋ブラウン・しじみゴールド」 今回は、金久右衛門本店で食べたラーメンのまとめです。まずはお店の紹介から。金久右衛門本店は大阪市営地下鉄深江橋駅から東へ徒歩約6分。中央大通沿いで営業しているので、深江橋駅を出て東へ歩いて行けば到着です。外観はシンプル。大きな看板類は無く、...2016.04.18大阪 (グルメ)再訪店まとめ
大阪 (グルメ)[まとめ]中華蕎麦 そのだ「中華そば・台湾まぜそば・半チャーハン・唐揚げ」 〜大阪 玉造で食べられる安くて美味しい尾道ラーメン店〜 今回は、中華そばそのだのまとめです。中華そばそのだはJR玉造駅から徒歩約3分の場所で営業しています。JR玉造駅を出て長堀通を東へ歩いて行くとすぐにT字路があり、そこから中華そばそのだが営業している路地に入る角に提灯が出ているのが見えます。そ...2016.04.01大阪 (グルメ)再訪店まとめ
大阪 (グルメ)[まとめ] 餃子の王将「餃子、ライス大、炒飯、天津飯、天津炒飯、あっさりラーメン、スタミナラーメン、酢豚、唐揚げ(ジャストサイズ)」 今回は、餃子の王将のまとめです。餃子の王将の厨房内で鍋をカンカンと振るう音と独特のオーダーを通す言葉を聞いていると、餃子食うぞ!! と、ちょっとテンションが上がります(笑)餃子の王将は地方によって価格が違うみたいなので、餃子の王将のHPで確...2016.03.31大阪 (グルメ)再訪店まとめ
大阪 (グルメ)【まとめ】『中華そば 麺屋7.5hz / 中華そば、チャーシューメン、塩そば』 今回は、中華そば麺屋7.5Hzのまとめです。麺屋7.5Hzは高井田ラーメンのお店で、高井田ラーメンとは東大阪市に昔からある、極太麺と濃い醤油鶏ガラスープのラーメンのことを言います。麺屋7.5Hzは大阪と東京に店舗があり、本店は生野区の小路、...2016.03.30大阪 (グルメ)再訪店まとめ
大阪 (グルメ)【まとめ】『パティスリー ザキ / いちごのショートケーキ、ショコラ ラーム トルテ、オペラ、トリフ、チョコバナナ、モンブラン、レアチーズケーキ、タルト フルーツヨーグルト、タルトタタン、オムレット、シュー アラ クレーム、Zakiロール』大阪深江橋 今回は、パティスリーザキのまとめです。トリフとモンブランを追加(2016/03/28更新)パティスリーザキは大阪市営地下鉄深江橋駅から南へ徒歩約6分、内環状線をちょっと脇に入った場所で営業しています。お店の外観は白を基調とした可愛らしい雰囲...2016.03.28大阪 (グルメ)再訪店まとめ
大阪駅・梅田駅周辺[まとめ] らーめん 弥七「醤油、塩、つけ麺、ヘタめし」 〜大阪中津の美味し〜いラーメン店〜 今回は、まとめです。中津の弥七で醤油らーめん、塩らーめん、つけ麺、ヘタめしを食べたので、1つにまとめます。らーめん弥七は大阪市営地下鉄中津駅から徒歩約3分の場所で営業しています。中津駅の1番出口を出て、東へ歩いて行けば到着です。阪急線中津駅...2016.03.14大阪駅・梅田駅周辺ラーメン・つけ麺 (梅田周辺)ラーメン・つけ麺大阪 (グルメ)地域別再訪店まとめ
大阪 (グルメ)[閉店][まとめ]源二郎「しょうゆらーめん・みそらーめん・まぜそば・カレーまぜそば」 近鉄奈良線河内小阪駅から北へ徒歩約6分の場所で営業している大阪ジロー系らーめん源二郎。マックスバリュー小阪店の斜め前です。外観はシンプル。こういうシンプルさは気持ちいいですね。今まで食べたメニューは、しょうゆらーめん、まぜそば、カレーまぜそ...2015.10.13大阪 (グルメ)閉店再訪店まとめ
大阪 (グルメ)[まとめ]麺や 而今「芳醇醤油鶏そば・塩鶏湯そば・鶏とろみそば・塩白鶏湯そば・つけ麺・キムラ君」 〜大東市にあるどれを食べても美味しいラーメン店〜 麺や而今はJR鴻池新田駅から徒歩約13分。駐車場は2台あり。住宅街の中で営業しているので、初めて訪問する際はスマホなどのナビに頼るか、事前に所在地を確認しておくことをおすすめします。外観は上の画像の様に、派手な照明や看板の類はありません。で...2015.08.12大阪 (グルメ)再訪店まとめ