揚げたて天ぷら定食 まきの 難波千日前店「天ぷら定食」〜このお値段でこのボリュームと美味しさ!! 素晴らしい!!〜

大阪 (グルメ)

 

今回は、「天ぷら定食 まきの」で美味しい天ぷらを食べてきました。

 

以前から、まきのはネットで安くて美味しいと高評価な記事をいろいろ読んでいて、ずっと気になっていたお店です。

 

大阪市内では梅田、天神橋4丁目、難波で営業していて、今回訪れたのは難波千日前店。

場所はビックカメラなんば店の西側です。

外観は店内がよく見えるガラス戸になっているので、初めてでも気軽に入りやすくて良いですね。

 

外から見ても分かるように、奥に細長い造りで座席数は50席あります。

↓↓店頭のメニュー看板↓↓

お昼限定のてんぷら定食は、海老・いか・とり・なす・かきあげ・名物玉子とごはんとみそ汁で790円(税別)、お得ですね〜。

お昼限定と言っても、17時まで注文できるのも嬉しいですね。

 

では、ガラガラガラっと扉を開けて店内へ。

 

店内へ入るとお店の方の元気な挨拶に迎えられ、空いている席に案内されます。

↓↓テーブルの上のメニュー↓↓

日本酒などのお酒もあります

 

注文は、お昼限定の天ぷら定食!!

 

注文後、天ぷらを載せるお皿と天つゆが配膳されます。

左側の器は漬物、調味料は塩、黒七味、天たれ。

 

注文後、早速一品目のかきあげが揚げられ、ごはんとみそ汁も出てきました。

 

 

 

 

いただきます!!

 

 

 

 

かきあげのアップ

かなり、デカいです(笑)

お塩をぱらぱらとふりかけて、パクっと

うまい!!

揚げたてでアツアツのサクサクです。

やはり揚げたては最高ですね!!

塩で食べても天つゆで食べても美味しいです。

 

続いて、玉子天、なす、とりが揚がりました。

天ぷら まきのはトリドールが運営しているのですが、丸亀製麺も同じくトリドールが運営しています。

なので、天ぷらの見た目は非常に似ている気がします(笑)

 

そして、いか、海老も揚がりました。

天つゆをちょんちょんとつけて、パクっと

うまい!!

とり天は丸亀製麺でも食べたことがありますが、揚げたてを塩や天つゆで食べるので、丸亀製麺のてんぷらと全然違う気がします。

 

パクパクっと天ぷらを食べ進め、途中で漬物を

パクっと

うまい。

甘酸っぱくて歯応えが良くて、口の中がさっぱりするのが良いですね。

 

そして、最期はごはんを少し残しておいて

玉子天を載っけます

黒七味を

パラパラパラと

そして、天タレ

最後にお箸で玉子天を

パカっと

おおっ!!

これはうまそうです!!

半熟の黄身がトロ〜っと、

これはたまりません!!

ガッと口の中にごはんと玉子天を放り込みます!!

うまい!!

天タレと黒七味の味と香りも良く、玉子天の黄身の味も濃厚に感じます。

これはうまいですね〜。

 

揚げたての天ぷらをいろいろと楽しみながら食べられて、値段も手頃で満足度はとても高いです。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした!!

天ぷら まきの 梅田店「まきの定食」〜大阪 梅田 阪急梅田駅改札すぐ、揚げたてアツアツの天ぷらがうまい!!〜
今回は、大阪阪急梅田構内の天ぷらまきので天ぷら定食を食べました。お店の場所は阪急三番街南館の2階、阪急梅田駅の中央改札口の南側。お店の間口も広く、まきのと書かれた暖簾が自然と目に留まります。まずは店頭のタペストリー看板をチェック。夏のご馳走...
大阪 梅田「天ぷら まきの 梅田店」秋のご馳走定食
今回は、天ぷらまきの梅田店で秋のご馳走定食を食べました。お店は阪急梅田駅、中央改札口を出てすぐ。JR大阪駅からは、高架を渡って阪急梅田駅中央改札口へ行くルート上にあります。店頭にでっかく季節のおすすめメニュー。(クリックで拡大します)メニュ...
天ぷらまきの 梅田店「春のご馳走定食」in 大阪 梅田
今回のランチは、大阪の梅田にある天ぷらまきの梅田店で春のご馳走定食を食べました。熱々の天ぷらを桜塩で食べる。美味しかった〜(笑)お店は阪急梅田駅の2階中央改札口を出てすぐの場所にあります。目印は店名の書かれた暖簾とメニュー看板。間口の広いお...

 


揚げたて天ぷら定食 まきの 難波千日前店

大阪府大阪市中央区難波3-3-4 難波日大ビル 1F (google map)

06-6630-6239

11:00-23:00(L.O.22:30)

コメント

タイトルとURLをコピーしました